こんにちは、ぺぇです。
夏休みもやっと終わりましたね。長かった…。予定のない日も母にフリーはなく、PCを触りたいなと思うと何かしら事件が勃発。。。きっと共感頂けるはず…世のお母さん、お疲れ様です。
数時間ですが、幼稚園へ行ってくれてる間は部屋が静か…。(あと40分で帰ってくるけど。。。)
さて。ランドセル選びもこれで最後です、たぶん。
今のところ、池田屋さん。ですが、長男一目惚れのバンビ鞄さんをもう一度見てきます!

前回は突然お邪魔させてもらいましたので、今回は予約をしっかりしましたよ。(念の為、公式HPにて在庫のチェックもしました)
当日は、じぃとばぁと一緒に見ることになりました。
「長男が選んだのはどれだったか覚えてる?」とちょっと意地悪(?)な質問を投げてみたところ…さすが!覚えていました(笑)!
ぺぇが気になっていた構造の部分の気になる点も解消出来たので、あとはフィット感のチェックのみです。

構造部分についての回答ですが、ぺぇ的には解消出来ました。
ただ、カタログや資料等に載っている訳ではなかったので、ブログに載せられるほどの確信をもてず…ごめんなさい。伏せておきますね。
気になる方は、ぜひ、バンビ鞄さんチェックしてみてください。
早速、背負ってもらって…うん、いいね!池田屋さんの方がよりフィットしてる感じはするけれど…(親の方が決めきれない。。。)、最後は長男に聞いてみる。
ペぇ 「どっちがいい?」 長男 「これっ!」(ランドセルをハグ♡。。。)
と、いうことで、バンビ鞄さんに決定です!
バンビ鞄さんの入学準備プレゼント特典のカラーなどを選びつつ、
Dカンを片方に追加注文をお願いし、

あとは…ランドセル到着を待つのみ!

結果的には、長男が気に入ったランドセルになりました。
が!!!、カタログ請求をすることで、ランドセルそのものについても知れたし、各メーカーさんの特徴を知れたことで、親も子供も納得できたのかなぁと思います。
お付き合い、ありがとうございました!

ありがとうございました!