ぺぇの気分ではじまるおやき作り。
毎度大量に作るので、“おやき製造工場”と名がつきました。(夫婦の間でだけ。)
ぺぇの保存方法は自己流です。冷凍庫のスペースもまぁまぁ必要ですが、参考になれば幸いです。
保存方法〜自己流〜
ぺぇ
おやきが完成したらしっかり粗熱を取ること!
保存方法はこちら▼
- おやきが焼けたら小型扇風機をオン。
- 扇風機の風向きやパワーにはご注意を!もちろんコンロから離れたところでね!
- 冷めたら食品用ラップの上に並べる。
- 横一列に1枚ずつ。少し間隔をあけて並べる。
- 包んだらバット(網は外す)に戻してそのまま冷凍庫へ。
- 数時間後もしくは翌日朝に冷凍庫から出して、ラップを外す。
- 霜?が付いていたら、ラップを外す前に少し擦って剥がす。(自己判断)
- 冷凍使用OKのチャック付きポリ袋に“作った日”と“メニュー”を書く。
- 冷凍おやきを入れたら、冷凍庫へ戻して完了!
ぺぇ
えびのおせんべぇで再現してみました(笑)
サイズ感も厚みももうちょい大きく作っていたような気がしますが…イメージなのでご了承ください。
ぺぇ
ポリ袋に作った日とメニュー(材料とか)を記入すると後々わかりやすいです。
食べてくれますように!