我が家ではすっかり定番になってしまった“誕生日は手作りケーキでお祝い”システム。
長男に続き、次男も興味をもちはじめています。
連休の初日、「今日はママとごはんつくりするのぉ!」と次男。(…んん!?)
せっせとエプロンを準備、ステップ台もガサゴソ…。(まだいいよって言ってないんだけど。。。まじかぁ…)
スッと手を伸ばしたのが、たまご。
「トントントン、ぱかぁ〜!ってね!」自信満々。
そうだよね、おままごとでは何度もやってるからイメトレはバッチリだもんね。


ぺぇ
わかるでしょうか。。。
飛び散った白身たち…。
ぽかーんとした次男と見つめ合い…「思ってたよりやわらかかったでしょ?」
「ぅん…」と次男。
トッピング用にカットしてあったバナナを数本のせるお手伝いをした後は、黙々とつまみ食い。
そのバナナ、まだ使いたかった…。
さて。気を取り直して。パパと長男(ときどき次男)のケーキ作りです。
- いちごスペシャル2個
- いちご2パック
- 小さい粒のパック:スライスして入れる用
- 大きめ粒のパック:デコレーション用
- 生クリーム
- グラニュー糖(生クリームに入れる分だけ)
- らくらくホイップ
- チョコプレート(チョコペン付き)

ぺぇ
チョコプレートがいいお値段していたみたいだけど、2,000円くらいでたっぷりいちごのケーキが食べれて幸せ♪
工程は、メロンケーキを作った時と同じです。
が、いちごの方がベショっとならずに翌日朝まで美味しく食べれましたよ。



ぺぇ
チョコペンでメッセージ?は次男も参加したらしい。。。
ありがとう。
トッピング(セルフ)にアーモンドスライスをのせたら食感変わってこれもアリ。

ブロントサウルスさん
めっさ残ったアーモンドスライス…

ぺぇ
ちゃんと食べたよ!
クッキー作ったり、かぼちゃのサラダに入れたり…ね。