毎週のように開催される長男のお店屋さん。先週は、次男の「アンパンマンおにぎり作ってぇ」のリクエストにお答えしてせっせとアンパンマン“焼”おにぎりを作りました。
今週は、パパがちょいちょい「アメリカンドッグが食べたい」とアピってくるので作ってみようと思います。
ウインナーの皮が苦手な息子たちなので大好きなポークビッツで。ホットケーキミックスも常備していないのでね、家にあるもので。
ホットケーキミックス粉(150g)
材料はこちら▼
- 砂糖:20g
- ベーキングパウダー:6g
- 薄力粉:124g

ぺぇ
我が家は気にしないけれど、塩をほんの少し入れると甘みが引き立つとかグルテンが強くなるとか聞きますよ。

プテラノドンさん
砂糖やベーキングパウダーがちょっと多く入っちゃっても気にしません。3つの材料の合算が150gならまぁいいかで作ってます。

ぺぇ
材料をボウルに入れたらダマにならないように泡立て器で混ぜます!
ここが大切!ココだけは手を抜かない!
泡立て器でサラッサラ〜に!

では、アメリカンドッグを作ります。
アメリカンドッグ
材料はこちら▼
- ホットケーキミックス:150g
- 豆腐:150g
- マヨネーズ:大1
- 牛乳:30〜40cc
- ポークビッツ:1袋(大体21本入りです)
- 串:21本以上(爪楊枝じゃちょっと短い…パスタをポキっと折って代用もアリかも)
- 揚げ油
作り方▼
- ホットケーキミックス粉(必ずサラサラにしてから!)に豆腐を入れて混ぜる。
- 粉と豆腐がある程度混ざったら、マヨネーズを入れて混ぜる。
- 牛乳を少し入れては混ぜ、とろっとしてきたところで生地は完成。
- そろそろ揚げ油を準備。(大体170度くらいになったら揚げますので)
- 串にポークビッツを刺す。(2/3くらい刺さってれば大丈夫)
- 生地に5を通して、クルッと巻きつけるようにしたら、
- 油の中へ入れ、色がついたらひっくり返す。
- 両面が美味しそうな色になったら完成。

ぺぇ
画像記録〜



生地が余ったら…

生地が余ったので、バナナもやってみました!6等分して作りましたよ。
串から抜けてっちゃうのが困るところだけど…、とろとろバナナが甘くて美味しい!チョコスプレーをかけたらもうチョコバナナです* ´ U ` ノ♡

子供を見ながらの調理って結構ドキドキしますよね。焦げたし。
「うん、美味しい!」と味見?で3本くらい食べてたなぁ〜(笑)
もちろん、プレーンも美味しいですよ。そのままでも、ジャムをつけても。。。