30分で完成!いちごのショートケーキ

我が家は、誕生日やクリスマスといったケーキを食べる日は“お店のケーキ”と“作るケーキ”どっちがいい?と聞いています。

やりたい気持ちが強い長男。

もちろん「作るケーキがいい!」と言ってくれます。といっても、ながぁ〜い工程は苦手…。完成まで30分くらいが限界です(笑)

パパと次男がナゲットやポテトを調達しに出かけている間にサクッと作ります!

ぺぇ
ぺぇ

それぞれに役割を与えないとふてくされます。

男の子って“一緒にお料理”はしてもらえないんじゃないかと思っていたのですが、案外やってくれるものですね^ ^

材料はこちら▼

  • 市販のスポンジケーキ:5号
  • 冷凍ホイップ:500ml(塗る用)
  • らくらくポイップ(デコレーション用)
  • いちごジャム
  • いちご:2パック(サンド用とデコレーション用)
  • ブルーベリー:1パック
ぺぇ
ぺぇ

なんでもやりたい!触りたい!ついでにつまみ食いだってしたい!のお年頃の長男。

お互いに楽しくストレスフルなケーキ作りが大前提!

スポンジや生クリームは作りません!

いちごは贅沢にたっぷり入れちゃいます!

ステゴサウルスさん
ステゴサウルスさん

次男は、スポンジ残してフルーツばかり食べちゃうしね…困ったさん。

冷凍ホイップがはじめてなら・・・、

ぺぇ
ぺぇ

冷凍ホイップは解凍しておくこと!大事!

作り方▼

  1. ブルーベリーはサッと洗い、水気を切っておく。
  2. いちごはサッと洗ったあと、1パックだけスライスしてキッチンペーパーの上に並べておく。
  3. スポンジの下段になる方へ、いちごジャム→ホイップの順に塗る。
  4. スライスしたいちごを乗せる。(平らないちごをメインで並べる)
  5. ホイップを塗る。
  6. 4と5をもう一度!
  7. 上段になるスポンジを乗せる。
  8. スポンジが見えないようにホイップを塗っていく。
  9. デコレーション用のいちごのヘタをカットして並べ、
  10. ホイップでデコレーション。
  11. 中央にはブルーベリーをどさっと入れる。
  12. サンド用いちごの残りを使って、ケーキの側面にもいちごをペタっ!(ぺぇはハートにカット)
  13. それでも残っていたら、小さくダイスカットしてパラパラと〜♪
  14. 完成!
ぺぇ
ぺぇ

画像記録〜

ぺぇ
ぺぇ

大好きないちごもブルーベリーもたくさんのせたケーキはとっても美味しかったみたい!

喜んでいましたよ♪

タイトルとURLをコピーしました